競馬ヘッドラインロゴアイコン

【JRA新潟2歳ステークス2025予想】大物食いのチャンスあり?波乱の主役はタイセイフレッサ

2025/08/23 05:00
【JRA新潟2歳ステークス2025予想】大物食いのチャンスあり?波乱の主役はタイセイフレッサ

日曜の新潟メインは2歳重賞「新潟2歳ステークス」が開催。このレースは世代最初のマイル重賞として位置付けられ、過去にはアスコリピチェーノやセリフォスといった後のマイルG1馬を輩出してきた。今年は出走頭数10頭と少頭数での開催となるが、将来のマイル戦線を担う有力馬の登場に期待が集まる。

注目したいのがキズナ産駒の牝馬タイセイフレッサである。新馬戦から人気を集める存在でありながら、初戦と2戦目の未勝利戦はいずれも2着と惜敗。しかし3戦目の未勝利戦でようやく初勝利を挙げた。今回の出走馬のうち前走が未勝利戦だったのはタイセイフレッサのみであり、他の9頭のうち8頭が新馬勝ちという戦績と比べると見劣りする印象を受けるかもしれない。しかし、その未勝利戦の内容は重賞級とも言える質の高さを誇っている。

前走は新潟芝1400メートル、フルゲート18頭立てという厳しい条件で行われた。稍重の馬場で1000メートル通過が58秒7というハイペースの中、先行から抜け出し快勝。勝ち時計は1分22秒1だったが、比較対象として前日に行われた良馬場の2歳オープン・ダリア賞の勝ち時計が1分21秒5、さらに2着馬タイセイボーグのタイムが1分21秒8であった。馬場差と出走頭数の違いを考慮すれば、むしろタイセイフレッサのパフォーマンスはそれ以上と評価できる。特にダリア賞が9頭立てだったのに対し、18頭立ての厳しい流れを制した点は大きな価値がある。

さらに、新潟コースでの勝ち鞍を持つのは今回の出走馬ではタイセイフレッサとヒルデグリムの2頭のみという点も強調材料となる。コース適性をすでに証明している点は大きなアドバンテージだ。

以上を踏まえ、タイセイフレッサが質の高いレースを経験している強みを生かし、いきなりの重賞制覇を狙える可能性は十分あると判断し注目の1頭に加えたい。

【JRAキーンランドカップ予想2025】叩き3走目で勝負気配!激走期待の伏兵はクファシル
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。