今週末からは函館競馬が開幕となり、いよいよ夏も目前です。開幕週のメインは「函館スプリントS」です。サマースプリントシリーズの開幕戦でもあり、同シリーズチャンピオンの行方を占うだけでなく、秋の短距離王決定戦であるスプリンターズSへ向けた始動戦に位置付ける陣営もあり、注目度の高い一戦です。今回は過去10年間のデータをもとに函館スプリントSの傾向を探っていきたいと思います。
■上位人気の勝率低め、波乱に警戒必要
人気は「1・3・5番人気」が2勝ずつを挙げており、連対数は「1番人気」と「5番人気」が最多、3着内の回数は「1番人気」が最多となっています。「1番人気」は2勝、「2番人気」は0勝と上位人気の勝率は低めです。
また、下位人気を見ますと「6~9番人気」が3着内6回、「10番人気以下」も同じく6回となっており、人気薄の好走が目立っています。3連単の配当が10万馬件以上だったのは過去10年で4回と少なくなく、87万馬券や94万馬券と高額配当も飛び出しているので波乱にも十分な警戒が必要です。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
2 |
1 |
2 |
5 |
| 2番人気 |
0 |
2 |
0 |
8 |
| 3番人気 |
2 |
0 |
2 |
6 |
| 4番人気 |
1 |
1 |
2 |
6 |
| 5番人気 |
2 |
1 |
0 |
7 |
| 6~9番人気 |
2 |
2 |
2 |
32 |
| 10番人気以下~ |
1 |
3 |
2 |
52 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
0 |
1 |
1 |
| 2.0~2.9倍 |
2 |
1 |
0 |
2 |
| 3.0~3.9倍 |
0 |
1 |
0 |
0 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
0 |
1 |
8 |
| 5.0~6.9倍 |
2 |
1 |
1 |
9 |
| 7.0~9.9倍 |
2 |
0 |
3 |
8 |
| 10.0~14.9倍 |
0 |
2 |
1 |
10 |
| 15.0~19.9倍 |
2 |
0 |
0 |
5 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
3 |
1 |
14 |
| 30.0~49.9倍 |
2 |
1 |
0 |
19 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
1 |
1 |
20 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
1 |
20 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2013 |
21,330 円 |
162,690 円 |
| 2014 |
63,720 円 |
872,270 円 |
| 2015 |
29,240 円 |
944,140 円 |
| 2016 |
36,650 円 |
397,650 円 |
| 2017 |
6,000 円 |
55,520 円 |
| 2018 |
16,560 円 |
81,900 円 |
| 2019 |
3,900 円 |
14,460 円 |
| 2020 |
8,290 円 |
64,550 円 |
| 2021 |
2,480 円 |
15,280 円 |
| 2022 |
3,850 円 |
88,700 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ブトンドール |
5.3 |
| 2 |
トウシンマカオ |
6.0 |
| 3 |
キミワクイーン |
7.7 |
| 4 |
リバーラ |
8.9 |
| 5 |
ウォーターナビレラ |
11.3 |
| 6 |
テイエムトッキュウ |
13.4 |
| 7 |
ムーンプローブ |
19.1 |
| 8 |
ジュビリーヘッド |
22.6 |
| 9 |
ヴァトレニ |
31.3 |
| 10 |
ヴィズサクセス |
35.2 |
| 11 |
ジャスパークローネ |
39.2 |
| 12 |
カルネアサーダ |
44.4 |
| 13 |
ディヴィナシオン |
57.8 |
| 14 |
サトノアイ |
61.2 |
| 15 |
マウンテンムスメ |
72.0 |
| 16 |
シュアーヴアリア |
103.2 |
| 17 |
カイザーメランジェ |
117.5 |
| 18 |
レイハリア |
182.8 |
| 19 |
イーサンパンサー |
211.6 |
■枠は外目がやや優勢、脚質は「逃げ・先行」が好成績
コースは函館の芝1200mを使用。枠は、「2枠」以外の全ての枠から勝ち馬が出ており、どの枠からもまんべんなく勝ち馬が出ています。ただ、「7枠」が最多の3勝を挙げており、連対数、3着内の回数は「7枠」と「8枠」が最多となっており、外枠がやや優勢です。
脚質は「先行」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。また、「逃げ」も3勝を挙げ、2・3着にも1回ずつ入着しており、複勝率は50%と高めです。前目で競馬をする馬が好走傾向にあります。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
1 |
0 |
2 |
14 |
| 2枠 |
0 |
1 |
0 |
16 |
| 3枠 |
2 |
2 |
1 |
12 |
| 4枠 |
1 |
0 |
3 |
14 |
| 5枠 |
1 |
1 |
1 |
16 |
| 6枠 |
1 |
2 |
1 |
15 |
| 7枠 |
3 |
1 |
1 |
15 |
| 8枠 |
1 |
3 |
1 |
14 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
3 |
1 |
1 |
5 |
| 先行 |
4 |
3 |
2 |
27 |
| 差し |
2 |
4 |
2 |
42 |
| 追い込み |
1 |
2 |
5 |
42 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
0 |
2 |
| -19~-10kg |
0 |
2 |
0 |
4 |
| -9~-4kg |
2 |
2 |
2 |
26 |
| -3~+3kg |
5 |
2 |
7 |
48 |
| +4~+9kg |
1 |
4 |
1 |
32 |
| +10~+19kg |
2 |
0 |
0 |
3 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 今回減 |
4 |
5 |
2 |
50 |
| 同体重 |
2 |
0 |
6 |
22 |
| 今回増 |
4 |
5 |
2 |
44 |
■「5歳」が好成績
年齢は、3勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「5歳」に注目です。性別は「牡馬」の方が勝利数と連対数は多いですが、「牝馬」も3着の回数は5回で牡馬よりも多くなっており、牝馬の好走も多く見られます。所属は「栗東」が7勝を挙げており、関西馬が優勢です。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
3 |
2 |
2 |
11 |
| 4歳 |
2 |
2 |
3 |
15 |
| 5歳 |
3 |
3 |
3 |
40 |
| 6歳 |
1 |
2 |
0 |
26 |
| 7歳 |
1 |
1 |
1 |
11 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
1 |
13 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
6 |
7 |
4 |
66 |
| 牝馬 |
3 |
3 |
5 |
41 |
| セン馬 |
1 |
0 |
1 |
9 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
3 |
1 |
5 |
40 |
| 栗東 |
7 |
9 |
5 |
76 |
-
該当馬
5歳馬
-
- サトノアイ
- シュアーヴアリア
- テイエムトッキュウ
- マウンテンムスメ
- レイハリア
- ヴァトレニ
■前走レースは「桜花賞」に注目
前走レースは最多の3勝を挙げている「桜花賞」が参考レースとしての重要度が高そうです。前走着順は「10着以下」だった馬が4勝を挙げており、3着内の回数も11回と多めです。前走大敗している馬でも巻き返す可能性は十分あると見た方が良いでしょう。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 桜花賞 |
3 |
0 |
0 |
2 |
| 京王杯スプリングカップ |
2 |
0 |
2 |
7 |
| 高松宮記念 |
2 |
0 |
1 |
21 |
| 韋駄天ステークス |
1 |
1 |
0 |
11 |
| オーシャンステークス |
1 |
1 |
0 |
4 |
| 彦根ステークス |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 鞍馬ステークス |
0 |
2 |
0 |
15 |
| NHKマイルカップ |
0 |
1 |
1 |
5 |
| ヴィクトリアマイル |
0 |
1 |
1 |
2 |
| 葵ステークス |
0 |
1 |
0 |
1 |
前走着順データ| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 1着 | 1 | 2 | 3 | 17 |
| 2着 | 0 | 2 | 1 | 6 |
| 3着 | 3 | 1 | 1 | 7 |
| 4着 | 0 | 1 | 2 | 4 |
| 5着 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| 6~9着 | 2 | 0 | 0 | 21 |
| 10着以下~ | 4 | 4 | 3 | 55 |
■騎手はフラットな傾向
騎手で2勝以上を挙げている騎手はおらず、特定の騎手が活躍している傾向はありません。騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 丸田恭介 |
1 |
1 |
1 |
0 |
| 武豊 |
1 |
0 |
0 |
6 |
| 池添謙一 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 勝浦正樹 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 藤岡佑介 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 北村友一 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 国分優作 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 浜中俊 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 江田照男 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 津村明秀 |
1 |
0 |
0 |
0 |
https://youtu.be/ZGp_ZVBQBG0