競馬ヘッドラインロゴアイコン

【ジャパンカップ2025】出走予定馬の予想オッズ&過去10年のデータから読み解く傾向

2025/11/25 14:13
【ジャパンカップ2025】出走予定馬の予想オッズ&過去10年のデータから読み解く傾向

日本競馬最大級のビッグレース「ジャパンC」がいよいよ開催です。秋の東京開催を締めくくるにふさわしい名勝負がこれまで何度も繰り広げられてきた注目のG1です。今回は過去10年間のデータをもとにジャパンCのレース傾向を探っていきたいと思います。

■「1番人気」は複勝率90%、堅実決着傾向が強め

人気は「1番人気」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多となっています。複勝率は90%と好走率は高く、軸としての信頼度は高めです。また、勝ち馬は全て「5番人気内」に推された人気馬でした。「9番人気以下」は3着内が0回となっており、穴馬の好走は少なめ。上位人気が堅実で、過去の配当からも堅実決着傾向が強い一戦と言って良いでしょう。

人気データ
人気 1着 2着 3着 4着以下
1番人気 6 1 2 1
2番人気 0 3 3 4
3番人気 2 1 1 6
4番人気 1 1 1 7
5番人気 1 2 1 6
6~9番人気 0 3 1 36
10番人気以下~ 0 0 0 74
オッズデータ
オッズ 1着 2着 3着 4着以下
1.0~1.9倍 3 0 0 0
2.0~2.9倍 2 1 2 0
3.0~3.9倍 1 3 2 0
4.0~4.9倍 1 0 1 6
5.0~6.9倍 1 0 1 4
7.0~9.9倍 1 2 1 4
10.0~14.9倍 1 2 1 7
15.0~19.9倍 0 1 0 8
20.0~29.9倍 0 2 1 8
30.0~49.9倍 0 0 0 20
50.0~99.9倍 0 0 0 28
100.0倍以上 0 0 0 49
馬単/3連単データ
馬単 3連単
2015 18,510 円 53,920 円
2016 3,990 円 36,260 円
2017 5,250 円 13,340 円
2018 700 円 2,690 円
2019 4,810 円 19,850 円
2020 610 円 1,340 円
2021 670 円 1,780 円
2022 1,920 円 9,850 円
2023 260 円 1,130 円
2024 1,890 円/1,540 円 22,390 円/18,940 円

予想オッズ

下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

予想オッズ
人気 馬名 予想オッズ
1 マスカレードボール 2.3
2 クロワデュノール 4.3
3 ダノンデサイル 7.1
4 カランダガン 7.8
5 タスティエーラ 12.6
6 アドマイヤテラ 16.4
7 ジャスティンパレス 18.9
8 シンエンペラー 24.5
9 サンライズアース 31.9
10 ブレイディヴェーグ 33.5
11 ドゥレッツァ 42.4
12 ディープモンスター 56.7
13 ホウオウビスケッツ 64.8
14 セイウンハーデス 70.7
15 ヨーホーレイク 84.3
16 シュトルーヴェ 90.9
17 コスモキュランダ 132.5
18 ダノンベルーガ 186.9
19 サンストックトン 213.8

■「内枠」が好成績&脚質はフラットな傾向

コースは東京の芝2400mを使用。枠は「1枠」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。また、3着内に入った30頭中19頭が「1~3枠」に入った馬でした。内枠が有利な傾向で、中でも「1枠」はとくに好成績です。

脚質は「差し」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。ただ、「先行」も4勝を挙げており、「逃げ」も3着内が5頭と好成績。どの脚質もまんべんなく好走しており、脚質はフラットな傾向となっています。 

枠番データ
枠番 1着 2着 3着 4着以下
1枠 5 3 1 7
2枠 1 0 4 13
3枠 3 1 1 15
4枠 0 2 0 18
5枠 0 2 0 18
6枠 0 2 0 18
7枠 1 1 1 21
8枠 0 0 2 24
脚質データ
脚質 1着 2着 3着 4着以下
逃げ 1 3 1 7
先行 4 3 3 27
差し 5 5 5 55
追い込み 0 0 0 45

■馬体重の増減が「-3~+3kg」の馬に注目

馬体重の増減は、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です。

馬体重増減データ
馬体重増減 1着 2着 3着 4着以下
-19~-10kg 0 0 0 7
-9~-4kg 2 3 3 18
-3~+3kg 5 4 4 45
+4~+9kg 3 2 1 33
+10~+19kg 0 0 1 3
不明・初出走・未更新 0 2 0 28
今回減 4 4 3 42
同体重 2 2 4 42
今回増 4 5 2 50

■「5歳」に注目

年齢は、最多の5勝を挙げている「5歳」に注目。性別は「牡馬」が7勝を挙げており、連対数と3着内も最多です。牡馬が中心ではありますが、好走率は牝馬の方が高く、性別で割り引く必要はなさそうです。

所属は、最多の7勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「栗東」が中心となります。「外国馬」は2006年のヴィジャボード(3着)以来馬券に絡んでおりません。 

馬齢データ
馬齢 1着 2着 3着 4着以下
3歳 1 5 2 15
4歳 4 4 4 37
5歳 5 2 3 32
6歳 0 0 0 30
7歳 0 0 0 11
8歳以上 0 0 0 9
性別データ
性別 1着 2着 3着 4着以下
牡馬 7 9 7 107
牝馬 3 2 2 17
セン馬 0 0 0 10
所属データ
所属 1着 2着 3着 4着以下
美浦 3 4 1 40
栗東 7 7 8 65
地方 0 0 0 4
外国 0 0 0 25
該当馬 5歳馬
  • タスティエーラ
  • ドゥレッツァ
  • ブレイディヴェーグ
  • ホウオウビスケッツ

■前走レースが「天皇賞(秋)」だった馬に注目

前走レースは、最多の6勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「天皇賞(秋)」が参考レースとしての重要度が高そうです。前走着順は、最多の6勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「1着」に注目です。3着内に入った30頭中25頭が前走「5着内」だった馬でした。前走で掲示板外に敗れた馬は割り引いて考えるのが妥当でしょう。

前走レースデータ
前走レース 1着 2着 3着 4着以下
天皇賞(秋) 6 3 4 30
京都大賞典 3 1 0 19
秋華賞 1 2 1 4
アルゼンチン共和国杯 0 1 1 13
神戸新聞杯 0 1 1 0
凱旋門賞 0 1 0 5
菊花賞 0 1 0 3
インターナショナルステークス 0 1 0 1
産経賞オールカマー 0 0 1 7
ヴィクトリアマイル 0 0 1 0
前走クラスデータ
前走クラス 1着 2着 3着 4着以下
G1 7 6 6 43
G2 3 3 3 46
G3 0 0 0 5
リステッド/オープン 0 0 0 4
3勝クラス 0 0 0 5
海外 0 2 0 28
地方 0 0 0 3
前走着順データ
前走着順 1着 2着 3着 4着以下
1着 6 4 4 23
2着 1 1 0 19
3着 1 1 1 5
4着 1 1 1 18
5着 0 2 1 9
6~9着 1 0 1 28
10着以下~ 0 2 1 32
該当馬 前走が天皇賞(秋)だった馬
  • マスカレードボール(1着)
  • ジャスティンパレス(3着)
  • イウンハーデス(7着)
  • タスティエーラ(8着)
  • ブレイディヴェーグ(10着)
  • コスモキュランダ(12着)
  • ホウオウビスケッツ(13着)

■騎手は「C.ルメール」に注目

騎手は最多の3勝を挙げている「C.ルメール」に注目です。

騎手データ
騎手 1着 2着 3着 4着以下
C.ルメール 3 2 0 5
武豊 2 0 1 4
福永祐一 1 1 1 1
R.ムーア 1 1 0 6
池添謙一 1 0 0 2
O.マーフィー 1 0 0 0
H.ボウマン 1 0 0 0
川田将雅 0 2 3 4
M.デムーロ 0 1 1 7
W.ビュイック 0 1 1 2
該当馬 C.ルメール騎手の騎乗予定馬
  • マスカレードボール
【チャンピオンズC2025】メイショウハリオやウィルソンテソーロなど、24頭が登録
新LINEを必ずご確認ください