神戸新聞杯(2017)の予想オッズと過去データから傾向を分析!

人気サイドが圧倒的!堅い決着が多いレース
1番人気は「6-2-0-2」で、連対率が80%と好走率は高め。3着内30頭中19頭が1~3番人気で、二桁人気は連対どころか3着もゼロ頭となっており、堅い決着が多く実力通りに決まる傾向が強いレースです。| 人気 | 成績 |
|---|---|
| 1番人気 | 6-2-0-2 |
| 2番人気 | 1-1-4-4 |
| 3番人気 | 2-2-1-5 |
| 4番人気 | 0-0-1-9 |
| 5番人気 | 0-1-2-7 |
| 6番人気 | 0-1-0-9 |
| 7番人気 | 1-1-1-7 |
| 8番人気 | 0-2-0-8 |
| 9番人気 | 0-0-1-9 |
| 10番人気 | 0-0-0-10 |
| 11番人気 | 0-0-0-10 |
| 12番人気 | 0-0-0-9 |
| 13番人気 | 0-0-0-8 |
| 14番人気 | 0-0-0-8 |
| 15番人気 | 0-0-0-7 |
| 16番人気 | 0-0-0-3 |
| 17番人気 | 0-0-0-2 |
| 18番人気 | 0-0-0-2 |
| オッズ | 成績 |
|---|---|
| 1.0~1.9倍 | 4-2-0-0 |
| 2.0~2.9倍 | 2-0-1-2 |
| 3.0~3.9倍 | 1-1-1-2 |
| 4.0~4.9倍 | 1-1-1-0 |
| 5.0~6.9倍 | 0-1-1-2 |
| 7.0~9.9倍 | 1-0-1-7 |
| 10.0~14.9倍 | 0-0-1-7 |
| 15.0~19.9倍 | 0-1-2-5 |
| 20.0~29.9倍 | 1-1-1-11 |
| 30.0~49.9倍 | 0-2-0-15 |
| 50.0~99.9倍 | 0-1-1-21 |
| 100.0倍以上 | 0-0-0-47 |
| 年 | 馬単 | 三連単 |
|---|---|---|
| 2007 | 4,200円 | 21,590円 |
| 2008 | 800円 | 3,240円 |
| 2009 | 11,750円 | 132,480円 |
| 2010 | 560円 | 2,570円 |
| 2011 | 380円 | 1,430円 |
| 2012 | 7,500円 | 26,300円 |
| 2013 | 2,000円 | 10,410円 |
| 2014 | 2,860円 | 70,380円 |
| 2015 | 2,290円 | 28,170円 |
| 2016 | 1,260円 | 8,010円 |
予想オッズ
出走予定馬と独自予想オッズになります。| 人気 | 馬名 | 予想オッズ |
|---|---|---|
| 1 | レイデオロ | 2.2 |
| 2 | キセキ | 3.6 |
| 3 | サトノアーサー | 6.2 |
| 4 | ダンビュライト | 7.1 |
| 5 | カデナ | 11.3 |
| 6 | ベストアプローチ | 17.9 |
| 7 | マイスタイル | 23.6 |
| 8 | アドマイヤウィナー | 47.3 |
| 9 | アダムバローズ | 63.5 |
| 10 | ホウオウドリーム | 74.1 |
| 11 | タガノシャルドネ | 98.5 |
| 12 | メイショウテンシャ | 130.4 |
| 13 | エテレインミノル | 158.7 |
| 14 | メルヴィンカズマ | 201.6 |
| 15 | タガノヤグラ | 280.3 |
| 16 | ユラノト | 312.5 |
「外枠」&「差し」が有利
コースは阪神芝2400m。一見、長丁場でロスなく立ち回れる内枠が有利となりそうですが、3着内30頭中21頭が5枠から外の馬となっており、外枠の好走率が高くなっております。データ的には5枠と8枠の成績が優秀です。 脚質は差しが圧倒的に決まっております。2400mという長い距離と、最後のゴール前の急坂を考えると道中はスローに流れやすく、スローからの上がり勝負となりやすい傾向があります。| 枠番 | 成績 |
|---|---|
| 1枠 | 1-0-2-10 |
| 2枠 | 0-0-1-16 |
| 3枠 | 2-1-0-15 |
| 4枠 | 1-1-0-16 |
| 5枠 | 2-3-2-13 |
| 6枠 | 1-1-2-15 |
| 7枠 | 0-2-2-18 |
| 8枠 | 3-2-1-16 |
| 脚質 | 成績 |
|---|---|
| 逃げ | 1-1-1-8 |
| 先行 | 1-1-2-30 |
| 差し | 6-6-4-42 |
| 追い込み | 1-2-3-39 |
| マクリ | 1-0-0-0 |
前走ダービー組が中心、前走大敗は割引き
前走は日本ダービー組が中心となります。ラジオNIKKEI賞や宝塚記念といった重賞組も活躍はしておりますが、基本的には前走ダービーだった馬が多く馬券に絡む傾向にあります。 前走着順は5着以内までが好走しており、6着以下からは勝ち馬は出ておらず、大きく負けている馬の巻き返しは厳しそうです。| 前走 | 成績 |
|---|---|
| 東京優駿(G1) | 8-6-3-28 |
| ラジオNIKKEI賞(G3) | 1-1-1-8 |
| マレーシアC(1600万下) | 1-0-0-0 |
| 宝塚記念(G1) | 0-1-1-0 |
| HTB賞(1000万下) | 0-1-0-1 |
| 長久手特別(1000万下) | 0-1-0-0 |
| 白百合S(OP) | 0-0-1-6 |
| 前走 | 成績 |
|---|---|
| 500万下 | 0-0-0-0 |
| 1000万下 | 0-2-4-34 |
| 1600万下 | 1-0-0-4 |
| オープン特別 | 0-0-1-10 |
| G3 | 1-1-1-10 |
| G2 | 0-0-0-5 |
| G1 | 8-7-4-31 |
| 前走着順 | 成績 |
|---|---|
| 1着 | 4-3-3-43 |
| 2着 | 3-2-2-10 |
| 3着 | 0-1-0-6 |
| 4着 | 1-1-0-5 |
| 5着 | 2-0-1-3 |
| 6~9着 | 0-1-3-18 |
| 10着以下 | 0-2-1-33 |
騎手は「武豊」「四位洋文」「C.ルメール」に注目
騎手は武豊、四位洋文、C.ルメールの3人の成績が良く、四位騎手は複勝率が50%と安定しており、ルメール騎手は2戦のみと少ないですがその2戦とも勝利しております。| 騎手 | 成績 |
|---|---|
| 武豊 | 2-2-0-5 |
| 四位洋文 | 2-1-2-5 |
| C.ルメール | 2-0-0-0 |
| 福永祐一 | 1-2-2-4 |
| 内田博幸 | 1-1-1-1 |
| 横山典弘 | 1-0-0-1 |

