競馬ヘッドラインロゴアイコン

【京都ハイジャンプ2017予想】ミヤジタイガ、平地の脚で飛躍なるか?

2017/05/24 15:49
【京都ハイジャンプ2017予想】ミヤジタイガ、平地の脚で飛躍なるか?
障害で活躍するために必要な要素とは何か?わたしは二つあると考えています。ひとつは飛越のセンス。こればかりは天性のものかもしれません。コース適性以前に、ハードルを越えるというのは平地の馬すべてが対応できるスキルではないと思います。次に平地の脚。わたしが障害に興味を持ったのは、ゴッドスピードという馬がキッカケです。2歳から芝で活躍しており、クラシックにも参加。サニーブライアンの2冠達成となった皐月賞、ダービーにも参戦しています。G3を2勝した実績もありましたがどちらも穴人気で、その後も人気と着順で目立ったところは見せられずやがては頭打ちという形になり、ダート転向など紆余曲折を経ましたが、障害でようやく羽ばたきました。 なぜこんな話から入ったかというと、似たように平地の脚をひっさげて障害界に入った馬が京都ハイジャンプに参戦予定だからなんですね。ネオユニヴァースの仔・ミヤジタイガです。弥生賞で大穴をあける2着に入り、皐月賞、ダービーと参戦。キズナと同世代になります。軌跡はゴッドスピードと似ています。 ただ、ゴッドスピードほど芽が出るのが早いわけではなく、障害で未勝利脱出後オープンを2戦していますが、いまだに結果が出ていません。それでも勝ち馬との着差は着実に詰めてきています。今回はルペールノエル、テイエムオペラドン、スズカプレスト、アズマタックンあたりが人気を形成することになりそうですが、前に行きたい馬があまりいません。そういった意味で展開の利も見込めます。世代別でみても7歳馬の相性がいいレースでもあります。人気はありませんが、ぜひ注目してみてください。
ダービーフィズ、引退。今後は千葉で乗馬へ
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。