【JRAオールカマー記念2025予想】絶好の狙い目はベスト距離のリビアングラス

日曜の中山メインは伝統のG2「オールカマー」が行われる。地方や外国馬にも門戸が開かれているレース名ながら、今年も中央勢のみ11頭の出走となった。例年に比べると頭数こそ寂しいが、実力馬が揃った見応えある一戦となる。
注目はキズナ産駒の5歳牡馬リビアングラスだ。これまで重賞タイトルには手が届いていないものの、菊花賞4着、G2で2着・3着と確かな実績を積み重ねてきた。人気の中心は有馬記念馬レガレイラ、重賞3勝馬ヨーホーレイク、さらにはレガレイラの兄ドゥラドーレスといったビッグネームだが、距離適性を考えればリビアングラスが逆転候補筆頭と断言できる。
理由は明白だ。2200m戦では5戦2勝、2着1回、3着1回、7着1回という成績。着順だけを見れば平凡に映るかもしれないが、2着・3着はいずれもG2で勝ち馬との差はわずか0.1秒。7着だった前々走の宝塚記念でも13番人気ながらレガレイラやヨーホーレイクを抑えて先着している。2200mこそが真価を発揮する舞台と言って良いだろう。
前走の札幌記念は休み明けで2000mと距離が短く、最後で伸び切れなかったのも当然。今回は1ハロン延長で条件は好転する。ひと夏を越しての成長と得意距離であれば、ここで重賞初Vのシナリオは十分に描ける。
オールカマーは秋のG1戦線を占う重要なステップ。リビアングラスが2200mの申し子としてその資質を証明し、待望の重賞タイトルを手にする公算は高い。ここを勝って秋の大舞台への扉が開かれるか注目だ。

