3着までの馬に秋華賞への優先出走権が与えられる一戦「紫苑ステークス」が今週末、中山競馬場で開催されます。2016年に重賞に格上げされてから今年で第6回目ということで、重賞になってからの傾向はまだまだ読めないレースです。ということで、今回は過去10年間のデータをもとに紫苑Sの傾向を探っていきたいと思います。
今回はオープン特別だったころの紫苑Sの過去5年のデータと、G3として開催された過去5回分のデータを合わせた過去10年間のデータをもとにレース傾向を探っていきたいと思います。重賞に格上げされてからは傾向も変わってくるかと思いますので、あくまで参考程度にしていただければ幸いです。
■上位人気の勝率低めも、波乱は少なめ
人気は「1番人気」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「2番人気」は2勝、「3番人気」は0勝となっており、上位人気の勝率はそこまで高くありません。「6番人気」は2着3回、「7・8番人気」も3着内が2回ずつとなっており、人気薄を狙うならこのあたりが良さそうです。3連単で10万馬券以上となったのは過去10年で一度のみとなっており、堅実に決着する傾向にあります。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
3 |
1 |
2 |
4 |
| 2番人気 |
2 |
1 |
0 |
7 |
| 3番人気 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 4番人気 |
1 |
1 |
2 |
6 |
| 5番人気 |
2 |
1 |
1 |
6 |
| 6番人気 |
1 |
3 |
1 |
5 |
| 7番人気 |
0 |
0 |
2 |
8 |
| 8番人気 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 9番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 10番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 11番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 12番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 13番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 14番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 15番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 16番人気 |
0 |
0 |
0 |
7 |
| 17番人気 |
0 |
0 |
0 |
6 |
| 18番人気 |
0 |
0 |
0 |
5 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
2 |
1 |
1 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 4.0~4.9倍 |
3 |
0 |
0 |
4 |
| 5.0~6.9倍 |
0 |
3 |
1 |
15 |
| 7.0~9.9倍 |
3 |
1 |
2 |
8 |
| 10.0~14.9倍 |
2 |
2 |
3 |
9 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
1 |
2 |
8 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
1 |
0 |
14 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
0 |
0 |
21 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
1 |
26 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
31 |
馬単/三連単データ
| 年 |
馬単 |
三連単 |
| 2011 |
4,730円 |
16,660円 |
| 2012 |
3,510円 |
48,520円 |
| 2013 |
5,140円 |
49,900円 |
| 2014 |
4,730円 |
62,570円 |
| 2015 |
8,440円 |
84,840円 |
| 2016 |
2,230円 |
14,590円 |
| 2017 |
2,270円 |
11,870円 |
| 2018 |
1,500円 |
16,070円 |
| 2019 |
5,100円 |
18,020円 |
| 2020 |
21,830円 |
147,440円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ファインルージュ |
2.6 |
| 2 |
エクランドール |
3.4 |
| 3 |
ホウオウイクセル |
7.3 |
| 4 |
ハギノピリナ |
9.7 |
| 5 |
エイシンチラー |
13.2 |
| 6 |
メイサウザンアワー |
17.4 |
| 7 |
プレミアエンブレム |
23.6 |
| 8 |
スライリー |
28.5 |
| 9 |
スルーセブンシーズ |
30.1 |
| 10 |
クリーンスイープ |
36.7 |
| 11 |
パープルレディー |
45.6 |
| 12 |
ミスフィガロ |
53.0 |
| 13 |
ホウオウラスカーズ |
61.1 |
| 14 |
シャーレイポピー |
73.6 |
| 15 |
ミヤビハイディ |
89.9 |
| 16 |
アビッグチア |
135.5 |
| 17 |
トウシンモンブラン |
181.3 |
| 18 |
アイリッシュムーン |
258.0 |
| 19 |
キヨラ |
280.1 |
| 20 |
オータムヒロイン |
303.2 |
| 21 |
マリノアズラ |
365.4 |
| 22 |
ララサンスフル |
402.1 |
■「外枠」&「差し」が好成績
コースは中山の芝2000mを使用。枠は「8枠」が最多の3勝を挙げており、連対数は「5枠」と「8枠」が最多で、3着内の回数は「8枠」が最多となっています。全体的には外枠の成績が良く、勝ち馬はとくに外枠から出やすい傾向となっています。
脚質は「先行」と「差し」が4勝ずつを挙げており、連対数と3着内は「差し」が最多となっています。「逃げ」も3頭が馬券に絡むなど前目でも決まっているので、「差し」がやや優勢という程度に考えたいと思います。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
0 |
2 |
2 |
13 |
| 2枠 |
1 |
0 |
0 |
19 |
| 3枠 |
1 |
1 |
1 |
17 |
| 4枠 |
1 |
2 |
2 |
15 |
| 5枠 |
2 |
2 |
0 |
16 |
| 6枠 |
0 |
1 |
3 |
16 |
| 7枠 |
2 |
1 |
0 |
22 |
| 8枠 |
3 |
1 |
2 |
20 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
1 |
0 |
2 |
8 |
| 先行 |
4 |
3 |
4 |
24 |
| 差し |
4 |
7 |
4 |
61 |
| 追い込み |
0 |
0 |
0 |
44 |
| マクリ |
0 |
0 |
0 |
1 |
-
該当馬
差し馬候補
-
- ファインルージュ
- エクランドール
- ホウオウイクセル
- ハギノピリナ
- スルーセブンシーズ
- クリーンスイープ
■馬体重の増減が「+4~+9kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、3勝を挙げ、3着内の回数が最多の「+4~+9kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
0 |
0 |
| -19~-10kg |
1 |
2 |
1 |
8 |
| -9~-4kg |
1 |
1 |
1 |
20 |
| -3~+3kg |
2 |
4 |
2 |
48 |
| +4~+9kg |
3 |
2 |
6 |
30 |
| +10~+19kg |
3 |
1 |
0 |
26 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 今回減 |
2 |
3 |
2 |
42 |
| 同体重 |
1 |
2 |
1 |
17 |
| 今回増 |
7 |
5 |
7 |
79 |
■前走レースが「1勝クラス」だった馬に注目
前走レースは、最多の3勝を挙げ、連対数と3着内が最多の「1勝クラス」に注目です。前走着順は「1着」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。条件戦を勝ち上がってきた馬の出走が多いため当然とも言えるデータですが、重賞組はG1以外は案外な結果に終わっています。
前走レースデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1勝クラス |
3 |
3 |
4 |
57 |
| オークス(G1) |
2 |
2 |
4 |
24 |
| フローラS(G2) |
1 |
0 |
0 |
10 |
| 桜花賞(G1) |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 大倉山特別(2勝クラス) |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 村上特別(1勝クラス) |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 小豆島特別(2勝クラス) |
1 |
0 |
0 |
0 |
| HTB賞(2勝クラス) |
1 |
0 |
0 |
0 |
| かもめ島特別(2勝クラス) |
0 |
1 |
1 |
1 |
| ラジオNIKKEI賞(G3) |
0 |
1 |
0 |
1 |
前走クラスデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 未勝利 |
0 |
0 |
0 |
7 |
| 1勝クラス |
3 |
3 |
4 |
57 |
| 2勝クラス |
3 |
3 |
1 |
20 |
| オープン特別 |
0 |
0 |
0 |
7 |
| G3 |
0 |
2 |
0 |
8 |
| G2 |
1 |
0 |
1 |
10 |
| G1 |
3 |
2 |
4 |
27 |
| 海外 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
2 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
4 |
4 |
3 |
37 |
| 2着 |
0 |
2 |
2 |
8 |
| 3着 |
2 |
0 |
0 |
11 |
| 4着 |
1 |
1 |
1 |
9 |
| 5着 |
0 |
1 |
1 |
7 |
| 6~9着 |
2 |
0 |
2 |
29 |
| 10着以下 |
1 |
2 |
1 |
36 |
-
該当馬
前走が1勝クラスだった馬
-
- エクランドール(1着)
- クリーンスイープ(1着)
- トウシンモンブラン(1着)
■騎手は「戸崎圭太」に注目
騎手は「戸崎圭太」と「吉田豊」の2名が2勝ずつを挙げていますが、今年は吉田騎手の騎乗予定がないため、戸崎騎手に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 戸崎圭太 |
2 |
0 |
0 |
6 |
| 吉田豊 |
2 |
0 |
0 |
6 |
| 田辺裕信 |
1 |
1 |
1 |
6 |
| 三浦皇成 |
1 |
1 |
1 |
4 |
| 岩田須成 |
1 |
1 |
0 |
5 |
| C.ルメール |
1 |
0 |
1 |
2 |
| 川田将雅 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 武豊 |
0 |
2 |
0 |
1 |
| 大野拓弥 |
0 |
1 |
0 |
6 |
| 横山典弘 |
0 |
1 |
0 |
5 |
| 丸田恭介 |
0 |
1 |
0 |
2 |
※現役騎手のみを表示しております。