ルージュバックの挑戦。札幌記念は凱旋門賞への"栄光への架け橋"となるか?今年の札幌記念(8/23、G2、札幌芝2000m)はかなり豪華なメンバーが予想され、出走馬を聞いただけで胸踊らす競馬ファンも多いのではないだろうか。オークス2着馬のルージュバックや、菊花賞馬のトーホウジャッカル、エリザベ...
【エルムS】札幌を震撼させる!"重量級"による快進撃8/16の札幌メインレースは「第20回エルムS(G3)」だ。エルムSは北海道で開催されるレースの中で唯一のダート重賞だ。ダートの重賞がなかなか無い中で北海道で唯一のダート重賞ともなれば集まる馬も実績馬が多い。 今年はG3...
GⅠ級馬メジロ押しの関屋記念をチェック!8/16(日)新潟競馬場で開催される関屋記念ではGⅠ級の競走馬が多数出走予定となっています。 GⅠに出走経験のある競走馬がアルマディヴァン、エキストラエンド、カフェブリリアント、サトノギャラント、シャイニープリンス、スマ...
【注目新馬】フォイヤーヴェルクがゲート試験通過し予定通り放牧へ今年一番話題に登っていると言っても過言ではない注目の新馬フォイヤーヴェルク(牡馬2歳・父ディープインパクト・母ナイトマジック)が8/7に札幌で無事にゲート試験通過したことが発表されました。 フォイヤーヴェルクは言わずと知...
関屋記念で出世を目論む"新潟巧者"とは?8/16日曜の新潟メインレースは「第50回関屋記念(G3)」だ。10月の天皇賞秋や11月のマイルチャンピオンシップといった秋のビッグレースにも繋がる重要な一戦である。 今年も秋のG1戦線に向けてG2馬、G3馬といった強豪...
【レパードステークス】岩田がまた勝った!クロスクリーガーで完勝!8/9に行われた3歳限定のダート重賞「第7回レパードS(G3)」を制したのは単勝1番人気のクロスクリーガー(岩田康誠騎手)だ。 岩田騎手が手綱を握るクロスクリーガーは序盤好位5,6番手から進め、徐々に前へ進出していき直線...
【小倉記念】アズマシャトルで松若風馬騎手が重賞初制覇!第51回小倉記念(G3)を制したのは単勝6番人気のアズマシャトル(松若風馬騎手)だ。 アズマシャトルは中団の12番手からレースを進め、直線に入ると外から一気に脚を伸ばして各馬を差し切った。調教では時計が出すぎて"調教失敗...
【レパードステークス】ノボバカラ1800mでも粘れるか3歳ダート戦線のラストを飾るダートの重賞戦「レパードS(G3)」がいよいよ本日新潟で開催される。ドバイのUAEダービー(G2)では積極的な先行策で3着に粘って力を示したゴールデンバローズ(牡3、堀厩舎)や、今年は4戦2勝...
【小倉記念】マローブルー51kg。軽ハンデを活かして一気に浮上も8/9はサマー2000シリーズの「第51回小倉記念」が小倉で開催される。 夏のハンデ戦は混戦模様だ。今回も51kgという軽ハンデで出走する牝馬に注目が集まる。マローブルー(牝4、堀厩舎)である。マローブルーは昨年'14年...
【小倉記念】過去のデータから傾向を読む小倉記念の過去のデータから予想を立ててみたいと思います。まずは過去10年間の傾向からどんな馬が優勝しやすいのか、これをさぐっていきましょう。 前走について 過去10年間の優勝馬が前走からどういったローテーションでやってき...