JRA宝塚記念(2024)出走予定馬の予想オッズと過去10年のデータから傾向を分析!

記事「JRA宝塚記念(2024)出走予定馬の予想オッズと過去10年のデータから傾向を分析!」のサムネイル画像

今週はいよいよ春のG1戦線ラストを飾る「宝塚記念」が行われます。今年は例年の阪神ではなく京都での開催となるため、一部傾向が当てはまりにくい部分がある点をあらかじめご了承ください。今回は過去10年間のデータをもとに宝塚記念の傾向を探っていきたいと思います。

■中穴人気の好走率高め

人気は「1番人気」が最多の3勝を挙げており、連対数も最多です。3着内の回数は「1・2番人気」が最多タイとなっています。下位人気を見ますと、「10番人気以下」は勝利数こそ0回ですが、2・3着が3回ずつとなっており、連まではよく絡んできます。「6~9番人気」も3勝、3着内が8回と多く、中穴あたりならアタマでも十分狙えるでしょう。近年は落ち着いた決着が多いですが、上位人気の勝率が低めな点や下位人気の好走も少なくないので、波乱は常に潜んでいると考えた方が良さそうです。

人気データ
人気1着2着3着4着以下
1番人気3205
2番人気2035
3番人気2008
4番人気0028
5番人気0208
6~9番人気33232
10番人気以下~03353
オッズデータ
オッズ1着2着3着4着以下
1.0~1.9倍2102
2.0~2.9倍1001
3.0~3.9倍0114
4.0~4.9倍2002
5.0~6.9倍1015
7.0~9.9倍1138
10.0~14.9倍23115
15.0~19.9倍0008
20.0~29.9倍1109
30.0~49.9倍0127
50.0~99.9倍02121
100.0倍以上00137
馬単/3連単データ
馬単3連単
201410,210 円251,440 円
201519,250 円528,510 円
20168,460 円26,250 円
201710,330 円70,420 円
201819,630 円492,560 円
20192,210 円14,560 円
20205,350 円183,870 円
20213,930 円13,340 円
20223,420 円25,220 円
20232,660 円13,630 円

予想オッズ

下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

予想オッズ
人気馬名予想オッズ
1ドウデュース2.3
2ジャスティンパレス4.3
3ローシャムパーク6.7
4ベラジオオペラ8.8
5ブローザホーン11.4
6シュトルーヴェ17.6
7ルージュエヴァイユ25.9
8プラダリア29.9
9ソールオリエンス37.8
10ディープボンド48.4
11ヒートオンビート68.9
12ヤマニンサンパ88.9
13カラテ189.7

■「8枠」&「先行」が好成績

コースは京都の芝2200mを使用。今年は例年の阪神ではなく京都での開催となりますので、「枠番」と「脚質」については特に例年の傾向が当てはまりにくいところがある点をご了承ください。

枠は「8枠」が最多の6勝を挙げており、勝利数はダントツ。連対数と3着内の回数も「8枠」が最多となっています。2・3着は外枠以外も絡んでいますが、勝率は8枠が圧倒的です。「8枠」に入った馬は問答無用で狙ってみてもいいかもしれません。

脚質は「先行」が最多の7勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「差し・追い込み」も3着内は15回と好走していますが、「逃げ」も2・3着が2回ずつあるように、全体的に逃げ・先行馬の好走が目立っており、勝ち馬はとくに先行馬から出やすい傾向となっています。

枠番データ
枠番1着2着3着4着以下
1枠02211
2枠11212
3枠22111
4枠00116
5枠13114
6枠00119
7枠02119
8枠60117
脚質データ
脚質1着2着3着4着以下
逃げ0226
先行72229
差し32540
追い込み04144

■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目

馬体重の増減は、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多の「-3~+3kg」に注目。

馬体重増減データ
馬体重増減1着2着3着4着以下
-19~-10kg0100
-9~-4kg14125
-3~+3kg53463
+4~+9kg00213
+10~+19kg2025
不明・初出走・未更新22113
今回減28246
同体重31234
今回増51639

■「5歳」が好成績

年齢は、最多の7勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「5歳」に注目です。性別は6勝を挙げている「牡馬」が優勢ですが、「牝馬」も11頭が馬券に絡んでおり、出走頭数の少ない割に好走馬は多めです。所属は「栗東」が6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。中心は関西馬ですが、関東馬も出走自体は少ない割には好走数が多く、侮れません。

馬齢データ
馬齢1着2着3着4着以下
3歳0001
4歳31530
5歳74537
6歳04026
7歳01018
8歳以上0007
性別データ
性別1着2着3着4着以下
牡馬66594
牝馬42517
セン馬0208
所属データ
所属1着2着3着4着以下
美浦44024
栗東651095
外国0100
該当馬 5歳馬
  • ジャスティンパレス
  • シュトルーヴェ
  • ドウデュース
  • プラダリア
  • ブローザホーン
  • ルージュエヴァイユ
  • ローシャムパーク

■前走レースは「天皇賞(春)」に注目

前走レースは、最多の3勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多の「天皇賞(春)」が参考レースとしての重要度が一番高そうです。前走着順は勝ち馬10頭中7頭が前走で「3着以内」に好走していた馬となっており、勝ち馬は前走で馬券圏内だった馬から出やすい傾向となっています。ただ、「6着以下」に敗れた馬も3着内は10頭と多いため、2・3着には絡んでくる可能性は高いと考えた方が良さそうです。

前走レースデータ
前走レース1着2着3着4着以下
天皇賞(春)33333
大阪杯/産経大阪杯22118
鳴尾記念12015
ドバイシーマクラシック2116
目黒記念10113
クイーンエリザベス2世カップ1006
ライオンロックトロフィー0100
ヴィクトリアマイル0044
安田記念0002
新潟大賞典0002
前走クラスデータ
前走クラス1着2着3着4着以下
G155858
G210118
G313020
リステッド/オープン0001
3勝クラス0002
海外32120
前走着順データ
前走着順1着2着3着4着以下
1着32418
2着32111
3着10111
4着12010
5着00013
6~9着23438
10着以下~01018
該当馬 前走が天皇賞・春だった馬
  • ブローザホーン(2着)
  • ディープボンド(3着)

■騎手は「C.ルメール」に注目

騎手は唯一2勝を挙げている「C.ルメール」に注目です。

騎手データ
騎手1着2着3着4着以下
C.ルメール2006
川田将雅1116
M.デムーロ1115
横山典弘1104
D.レーン1101
和田竜二1007
北村友一1002
横山和生1001
蛯名正義1001
池添謙一0223
該当馬 C.ルメール騎手の騎乗予定馬
  • ジャスティンパレス