【弥生賞2024】若駒Sを制したサンライズジパングは武豊騎手とのコンビで弥生賞へ1月20日に京都競馬場で開催された若駒S(芝2000m)を制したサンライズジパング(牡3、音無秀孝厩舎)は、3月3日に中山競馬場で開催される弥生賞ディープインパクト記念(G2、芝2000m)へ、引き続き武豊騎手とのコンビ...
【白鷺賞2024予想】地元勢VS高知勢のハイレベルな対決か15日木曜日に姫路競馬場では、右回りダート2000mで行われる第53回の白鷺賞が開催されます。1着賞金1000万円の交流重賞に今年は地元勢、および高知勢から魅力ある馬たちの参戦となりました。 地元勢では園田金杯でまさかの...
【スプリングカップ2024予想】地元優勢の一戦、西日本勢は一矢を報いることが出来るか?15日木曜日に名古屋競馬場では、ダート1700mで行われる3歳限定SP1のスプリングカップが開催されます。今年で49回目を迎え、創刊75周年記念ニッカンスポーツ賞として行われます。 西日本地区との交流競走と銘打って開催さ...
【雲取賞2024予想】ダート三冠路線の前哨戦へ様変わり、羽田盃で頭角を現す馬は出てくるか?14日水曜日に大井競馬場では今年から大幅リニューアルとなった雲取賞が開催されます。2018年までは3歳馬による準重賞で行われており、2019年に重賞に昇格していますが、今年から新たに3歳ダート三冠競走の前哨戦として装いを...
【京都記念2024予想】タフな京都は大得意!プラダリア絶好条件で勝機京都競馬の日曜メインは歴史ある重賞「京都記念」が開催。ビッグレースを見据えた有力馬が集結するハイレベルな一戦です。 今年はG1馬こそ不在ですが、アフリカンゴールド、バビット、プラダリア、べラジオオペラなど4頭のG2勝利馬...
【共同通信杯2024予想】ディマイザキッド、父譲りの末脚で親子制覇へ!東京競馬の日曜メインは、3歳クラシックへ向けた重要な一戦「共同通信杯」が開催。牡馬のクラシック路線への前哨戦として位置づけられており、通常は弥生賞やスプリングステークスなどのトライアル戦が主流ですが、過去には共同通信杯を...
【佐賀記念2024予想】地方馬劣勢、中央の連勝は止められるか?来週月曜祝日に佐賀競馬場では、右回りダート2000mで行われるJpn3の佐賀記念が開催されます。 1着賞金3000万円の高額レースとなっており、それだけに中央勢の参戦がさかんで地方所属馬は苦戦を強いられているようです。地...
【北九州短距離ステークス2024予想】2番人気馬苦戦中、穴馬の台頭にも要警戒か?今週日曜小倉メインレースは芝1200mで行われる4歳以上オープン別定戦の北九州短距離ステークスです。 過去4年のデータをみると1番人気馬は【1-1-1-1】、2番人気馬は【0-0-0-4】、3番人気馬は【0-1-1-2】...
【雲雀ステークス予想2024】キングマンボ系は割り引き?今週土曜東京メインレースは芝1400mで行われる4歳以上3勝クラス別定戦の雲雀ステークスです。 過去には、2019年の2着馬ボンセルヴィーソ、2020年の勝ち馬ベストアクター、2022年の勝ち馬ララクリスティーヌが後に重...
【クイーン賞2024予想】ダートグレード整備に伴う改編で傾向は変わるか?7日水曜日に船橋競馬場では左回りのダート1800mで行われる4歳以上牝馬限定ハンデ戦のクイーン賞が開催されます。 これまで年明けの牝馬限定戦の開幕と言えば大井競馬場のTCK女王盃でしたが、ダートグレード競走の整備に伴い今...