競馬ヘッドラインロゴアイコン

中央競馬」一覧

【京都記念2018予想】京都巧者&重馬場巧者のクリンチャー!ハイレベル4歳世代の中で頭角を現せるか?
2018/02/09 14:01
徐々に春の古馬G1戦線の馬達が始動してきました。先月行われたAJCCでは4歳馬ダンビュライトが勝ち、同じく4歳馬ミッキースワローが2着とワンツーを独占。そして先週行われた東京新聞杯ではリスグラシュー、サトノアレス、ダイワ...
【共同通信杯2018予想】ゴーフォザサミット、府中で涙をのんだ父・兄の借りを返す!
2018/02/08 23:18
先日のきさらぎ賞に引き続き、今週も3歳牡馬クラシック路線で要注目の共同通信杯が東京競馬場で開催されます。直線が長く、馬の能力がそのまま発揮されるコースということで、ごまかしが効かないとも言われる東京コース。20年ほど前に...
【京都記念2018予想】週末は雨予報!馬場悪化で狙いたい馬3頭とは?
2018/02/08 17:30
11日(日)の京都メインはG2の「京都記念」です。最近雪の影響を懸念しながら予想することが多いですが、今週末は雨予報となっており、なかなか良馬場前提の予想ができない状況が続いております。ということで、今回も馬場が渋った場...
【フェブラリーS2018】テイエムジンソクV.Sゴールドドリーム!2強対決の色合い濃い
2018/02/08 13:40
いよいよ今年初のG1競走「フェブラリーステークス」が来週に迫ってきました。昨年はコパノリッキー、一昨年はホッコータルマエが引退し、長らくダート界を牽引してきた名馬たちが次々に引退し、現在は絶対的なスターが不在といった状況...
【洛陽S予想2018】サトノアーサー、適性距離に戻り再出発だ!
2018/02/08 10:52
3歳春までは素質でごまかせたとしても、それ以降は個々の馬の持つ特性が大きく影響してくるのが距離適性というもの。なまじ実力がありながらもクラシックディスタンスに適性のない馬にとっては、4歳からが本番となるケースも珍しくあり...
【京都記念2018】ダービー馬とは相性が悪いレース?今年もジンクスは続くのか?
2018/02/07 13:43
小頭数ながらもメンバーが揃った京都記念。例年フルゲートになることの方が稀なレースですが、今年のメンバーは非常に面白い構成になっています。 何と言っても注目を集めるのは昨年の日本ダービーを制したレイデオロなわけですが、過去...
【クイーンC予想2018】クラシックへ向けて世代レベルを測る物差しとなるか
2018/02/06 23:56
昨年の最優秀2歳牝馬部門ではラッキーライラックが満票で選ばれました。要因は2歳女王決定戦・阪神ジュベナイルフィリーズを制したことにあるのは間違いのないところでしょうが、果たして昨年の阪神JFのレースレベルは高かったのか?...
【共同通信杯2018】今年も“当たり年”か?ハーツクライ産駒、2週連続Vなるか?
2018/02/05 20:38
クラシックシーズン前に行われる唯一の東京コースでの3歳重賞ということもあって、先々を意識した馬の出走が多い共同通信杯。昨年の勝ち馬スワーヴリチャードはその後ダービーで2着、秋はアルゼンチン共和国杯を優勝するなどの活躍を見...
【クイーンC2018】ダークホースの一発に注意したい3歳牝馬重賞!
2018/02/05 13:29
実績面ではG1の阪神JFで3着のマウレアが頭一つ抜けた存在ですが、一筋縄ではいきそうにない今年のクイーンC。 今年は2勝馬のマウレアとオハナ、シンザン記念・2着のツヅミモン、フェアリーS・3着のレッドベルローズが有力どこ...
【京都記念2018予想】レイデオロ始動、“初の京都”と“乗り替わり”を克服できるか?
2018/02/04 18:00
ダービー馬のレイデオロがついに始動!11日(日)に京都競馬場で開催される「京都記念」(G2)に出走予定となっております。今年はこの京都記念から始動し、3月末にドバイで開催されるドバイシーマクラシックに向けて動き出しました...
新LINEを必ずご確認ください