競馬ヘッドラインロゴアイコン

中央競馬」一覧

【きさらぎ賞予想2018】素質馬ダノンマジェスティ、過剰人気かホンモノか?
2018/01/29 14:01
昨年の皐月賞馬アルアインの全弟としても注目を集めるダノンマジェスティだが、新馬戦で見せた末脚は1頭だけスケールが違っていた。メンバー中最速の33.0秒の末脚は1頭だけ跳びぬけた数字。このレースで2番目に早い上りをマークし...
【東京新聞杯2018予想】東京巧者のダイワキャグニー、差し馬多数で展開利も
2018/01/28 18:30
来週から2月に突入。2月最初の東京の重賞はマイル重賞の「東京新聞杯」です。安田記念やヴィクトリアマイルと同じ舞台ということもあり、今後のマイル路線を展望する注目すべき一戦と言えるでしょう。 今年出走が予想されるメンバーを...
【クロッカスS予想2018】ローズキングダムから大物誕生なるか?
2018/01/26 21:59
キタサンブラックが他の強豪たちと一線を画す点は、父がディープインパクトでも、キングカメハメハでもなくブラックタイドだったというのは非常に大きかったのではないかと思います。オーナーが演歌の大御所・北島三郎さんだったというの...
【根岸S予想2018】1400mはベストの条件、キングズガードが差し比べを制す!
2018/01/26 12:59
勝ち馬にはフェブラリーSの優先出走権が与えられる根岸S。一昨年の勝馬モーニンはこことフェブラリーSを連勝し、昨年の勝馬カフジテイクはフェブラリーSで1番人気に推され3着になるなど、同じ東京競馬場で行われるということもあっ...
【根岸S予想2018】中央馬危うし?レベルの高い地方馬がやってくる
2018/01/26 11:38
日本中央競馬は芝に力を入れているということで、ダートは地方との交流重賞の占める割合がレース数においても非常に重要になっています。しかしながら、近年は中央と地方でのレベル差というのが顕著になってきており、地方馬の勝ち負けと...
【根岸S予想2018】雪の影響は馬場に現れるのか?稍重以上で注目しておきたい1頭とは?
2018/01/25 16:43
東京都心では48年ぶりの氷点下となり、北海道では氷点下31.3度を記録するなど、強い寒波の影響で各地で今シーズン一番の冷え込みとなりました。馬はマイナス10度程度までなら野外でも過ごせると聞いたことがありますが、寒さで運...
【シルクロードS予想2018】芝短距離に意外な適性のある種牡馬の産駒が鍵となる?
2018/01/24 22:15
種牡馬成績というものは不思議なもので、親の得意な点を仔が受け継ぐとは限らないもの。クラシック路線を目指したであろう、昨年デビューの新種牡馬ノヴェリストは現状は芝短距離馬が多く見受けられます。反面、スプリンター・マイラーが...
【シルクロードS予想2018】中心馬不在の混戦レース!ボックス馬券で攻略なるか?
2018/01/22 15:52
昨年北九州記念を制し4連勝で重賞初制覇を飾るも前走のスプリンターズSで15着と大敗したダイアナヘイロー、前走南総Sで圧勝し変わり身を果たしたアレスバローズは今回が重賞初挑戦、オープンで3戦連続馬券圏内も勝ちきれない競馬が...
【根岸S予想2018】G1獲りに向け、弾みをつけたいカフジテイク
2018/01/22 13:50
28日(日)はフェブラリーSの前哨戦、根岸Sが東京競馬場で開催されます。 昨年は1番人気のカフジテイクが優勝し、本番のフェブラリーSでは3着に入線。そのカフジテイクは連覇を狙って今年も参戦。昨年秋はマイルチャンピオンシッ...
【シルクロードS予想2018】セイウンコウセイ復活なるか?走らないのは時期的な要因も?
2018/01/21 18:00
3月末に開催される高松宮記念を目指すメンバーが集まる「シルクロードステークス」。春のスプリント王への登竜門として注目される一戦です。 昨年は初の重賞挑戦となったシルクロードステークスで2着に健闘し、高松宮記念を見事勝利し...
新LINEを必ずご確認ください