【ブリーダーズゴールドカップ2023予想】今年も大物輩出なるか?出世レースの牝馬限定戦貴重な牝馬限定の地方交流競走となっているのが17日(木)に門別競馬場で開催されるダート2000mのJpn3「ブリーダーズゴールドC」です。 牝馬限定の地方交流競走は南関東中心にレースが組まれており、持ち回りで行われるJB...
【JRA】クラウンプライドは9月のコリアカップを視野6月28日に大井競馬場で開催された帝王賞(Jpn1、ダ2000m)で2着だったクラウンプライド(牡4、新谷功一厩舎)は、9月10日に韓国のソウル競馬場で開催されるコリアカップ(G3、ダ1800m)を視野に入れて、調整が進...
【くろゆり賞2023予想】連覇かかるメイショウワザシを止めるのは地元勢か?今週の16日水曜日に笠松競馬場では地方全国交流競走の第52回くろゆり賞が開催されます。ダート1600mで行われ、毎年10頭前後の頭数で行われるレースとなっています。 昨年の覇者であるメイショウワザシは連覇をかけて登録して...
【クラスターカップ予想2023】JRA勢の層が厚い中であえて狙いたい地方の穴馬とは?夏のダート快速王が集うレースとして歴史があるのが、8月15日に盛岡競馬場で行われるクラスターCです。 過去には2020年にドバイゴールデンシャヒーンでも見せ場を作る快速を見せたマテラスカイが、この舞台で1分8秒5のレコー...
【JRA小倉記念2023予想】秘めた素質開花なるか?最大の狙い目は〝この馬〟だ!小倉競馬の日曜メインは2000mのハンデ重賞「小倉記念」が開催。夏のローカルハンデG3という難解な条件で行われる同レース。毎年頭を悩まされる一戦で、今年も混戦ムードが漂います。 そんな中で注目しているのは、ドゥラメンテ産...
【関屋記念2023予想】ポテンシャル十分の穴馬候補とは?日曜の新潟メインはマイル重賞「関屋記念(G3)」が行われます。夏の新潟競馬の名物マイル重賞ということで、1400~1600m路線を盛り上げるメンバーが今年も集結しました。 そんな中で注目しているのは5歳牝馬のフィアスプラ...
【UHB賞2023予想】上がり馬エクセトラ、5連勝でオープン初勝利なるか?今週日曜日は新潟では関屋記念、小倉では小倉記念が開催されますが、札幌では芝1200mで行われる3歳以上オープンのUHB賞が行われます。 過去5年はハンデ戦で開催されていましたが、今年は別定戦で行われることもあり参考程度に...
【阿蘇ステークス2023予想】波乱含みのレースだけに「大穴」として注目したいのは?土曜の小倉メインはダート1700mで行われる3歳以上のオープン戦「阿蘇S」です。 最有力に目されているのがダート重賞でキレのある追い込みが印象的なキングスガードの弟キングズソードで、3勝クラスの伊丹Sを勝利後は、アンタレ...
【報知杯大雪ハンデキャップ2023予想】注目したい軸馬と穴馬のデータとは?土曜の札幌メインはエルムSと同じ舞台のダート1700mで行われる3歳以上3勝クラスの特別戦「大雪ハンデキャップ」です。 過去5年のデータでは2018年、2019年は2勝クラスで行われ、2021年はこのレースの開催がなかっ...
【稲妻ステークス2023予想】1番人気が絶不調!過去の激走パターンに合致した3頭とは?土曜の新潟メインは直千コースで行われる3歳以上3勝クラスのハンデ戦「稲妻S」です。 秋以降はコーナーのある競馬場への参戦を余儀なくされるだけに、ローカル競馬、直千巧者はここでなんとかオープン入りを果たしたいところ。 過去...