【マイルCS南部杯2025予想】群雄割拠のマイル戦戦!シャマル3連勝か、地方の逆襲か?祝日月曜日の盛岡競馬場では、ダート1600mで行われるJpn1「マイルチャンピオンシップ南部杯」が実施される。勝ち馬にはJBCスプリント、またはJBCクラシックへの優先出走権が与えられる注目の一戦であり、秋のダート戦線を...
【マーキュリーカップ2025予想】クラウンプライド復活へ!ダート戦線で存在感示すか?7月21日(月・海の日)、盛岡競馬場ではダート2000mで行われる交流重賞・Jpn3「マーキュリーカップ」が開催される。 秋のJBCクラシック、チャンピオンズカップ、東京大賞典へと続くダート中距離戦線の始動戦とも言える位...
【佐賀記念2025予想】今年もJRA勢が上位独占か?大駆けの可能性がある地方馬2頭を考察6日(木)は佐賀競馬場でダート2000mのJpn3「佐賀記念」が行われます。 JRAとの交流競走となった当初の1996年には地元・佐賀に所属する牝馬のリンデンニシキが制しているものの、その後は地元馬の勝利がありません。 ...
【佐賀記念2025】ノットゥルノやクラウンプライドなど12頭の選定馬が発表長い歴史を持つ佐賀競馬場を代表するダート中距離戦「佐賀記念」(Jpn3、ダ2000m)の選定馬12頭が発表された。20日、佐賀競馬組合が発表した。JRAからは昨年覇者のノットゥルノやコリアC連覇を果たしたクラウンプライド...
【韓国競馬】コリアC、コリアスプリントいずれも日本馬のワンツー決着!8日、韓国のソウル競馬場で韓国国際競走が開催された。 コリアC(G3、ダ1800m)は横山武史騎手が騎乗したクラウンプライド(牡5、新谷功一厩舎厩舎)が快勝し、昨年に続く2連覇を達成した。川田将雅騎乗のウィルソンテソーロ...
【韓国国際競走2024】6頭の日本調教馬が選定、クラウンプライドやウィルソンテソーロなど9月8日に韓国のソウル競馬場で開催される「韓国国際競走」の海外招待馬が発表された。11日に、国際招待2競走の海外招待馬が韓国馬事会から発表された。 韓国国際競走ではダート1800mで行われる「コリアカップ」(G3)と、ダ...
【マーキュリーC予想2024】中央からの移籍馬ヒロシクン、重賞初挑戦でも好調継続か15日月曜日は海の日で祝日となっていますが、盛岡競馬場では秋競馬へ向けた重要ステップレースでもあるマーキュリーカップが開催されます。秋の大舞台となるJBCクラシック、チャンピオンズカップ、東京大賞典と続く古馬ダート中距離...
【サウジカップ2024】クラウンプライドやレモンポップなど、国内最終追い切りを消化2月24日にサウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で開催されるサウジC(G1、ダ1800m)に出走する予定のクラウンプライド(牡5、新谷功一厩舎)、デルマソトガケ(牡4、音無秀孝厩舎)、レモンポップ(牡6、田中博...
【チャンピオンズカップ2023予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬3頭をピックアップダート王者の決定戦「チャンピオンズC」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 アイコンテーラ...
【JRA】クラウンプライドは9月のコリアカップを視野6月28日に大井競馬場で開催された帝王賞(Jpn1、ダ2000m)で2着だったクラウンプライド(牡4、新谷功一厩舎)は、9月10日に韓国のソウル競馬場で開催されるコリアカップ(G3、ダ1800m)を視野に入れて、調整が進...