競馬ヘッドラインロゴアイコン

中央競馬」一覧

【紫菊賞2017予想】2000の壁は克服できるか?再度チャレンジのトゥザフロンティア
2017/10/13 19:54
やはり父の遺伝子による影響力が絶大なのか、はたまた母系でスタミナは補完されるのか。今度こそ真価の問われる一戦となる紫菊賞に出走するトゥザフロンティアです。言わずと知れた良血馬で、母トゥザヴィクトリーを考えると芝2000m...
【注目新馬】永遠の喜びを意味するマウレア、後世に紡ぐ歓喜を起こせるか
2017/10/13 18:01
まだミルコ・デムーロ騎手がJRAに所属する以前の2013年、短期免許で来日中のデムーロ兄弟がワンツーフィニッシュを決めた桜花賞。アユサンは主戦の丸山騎手からピンポイントで乗り替わったC.デムーロ騎手が絶妙な騎乗で兄のミル...
【府中牝馬S予想2017】狙い目は安定感バツグンの穴馬?!
2017/10/13 15:37
今週14日(土)は「アイルランド府中牝馬ステークス」が開催。いつのまにか、今年からアイルランドの名称が付加された府中牝馬ステークス。名前を変えるならそれをもっと周知しないといけないのではとJRAに突っ込みたいところですが...
【秋華賞2017予想】人気の盲点を突く!先行抜け出しで穴を開けるのはアノ馬?!
2017/10/13 13:36
先日、『日本版GPS衛星の「みちびき4号」打ち上げ成功!』というニュースがありました。GPS衛星という言葉からもわかるように、日本国内で今やスマートフォンでも普通になっている位置情報を把握するための衛星で、最近では競馬の...
【秋華賞2017考察】5年前の無念はカリビアンゴールドが晴らす!
2017/10/12 23:07
三冠牝馬ジェンティルドンナが、3歳クラシックで一番圧巻のレースを見せたのがオークスでした。2着のヴィルシーナに5馬身差をつけての圧勝だったわけですが、当時既に桜花賞馬で血統背景的に距離不安も特になさそうだったにも関わらず...
【東京ハイジャンプ2017考察】グッドスカイ、積み上げた絆と成長力はオジュウチョウサンにも負けないぞ!
2017/10/12 21:39
オジュウチョウサンが中山大障害に向けて復帰するのが今週の東京ハイジャンプ。石神騎手とのコンビを見ていると、現在6連勝中ということで、まるでテイエムオペラオーと和田騎手の全盛期のような、手のつけられない勢いを感じます。つけ...
【天皇賞秋】リアルスティールには誰が乗るのか?復活ムードも一転暗雲立ち込める状況
2017/10/12 17:06
ドバイターフを勝ってから約1年半白星を挙げれていなかったリアルスティールですが、前走の毎日王冠では見事な復活Vを果たし、一気に復活ムードが漂います。 去年ドバイターフ優勝後の安田記念では11着に敗れますが、その後の天皇賞...
【秋華賞予想2017】ラビットランはまだ成長段階、世代の勢力図を塗り替えるか?
2017/10/12 12:50
いよいよ牝馬三冠の最終戦、秋華賞が今週京都競馬場で開催されます。秋華賞トライアルのローズSを優勝したラビットランは異例のローテーションでG1の舞台まで駒を進めてきました。ダートでデビューし4戦目で芝へ転身、500万を勝っ...
【秋華賞2017】ローズS組で注目の“2頭”とは?
2017/10/11 21:09
秋華賞にはオークス馬であるソウルスターリングは不在。前走の毎日王冠では逃げの手に出て8着に惨敗。タラレバは言いたくありませんが、秋華賞に出ていたら好走する可能性もあったかもしれません。しかし、アエロリットの前ではそう楽な...
【府中牝馬S2017】道悪で狙いたい“2頭”とは?
2017/10/11 19:15
ここは多くの実績馬が顔を揃えました。まずは優勝の最有力候補、ヴィブロス。昨年の秋華賞馬で、今年のドバイターフを勝利しG1を2勝。ドバイからの休み明けではありますが、能力の高さはメンバーの中ではトップと言っていいでしょう。...
新LINEを必ずご確認ください