今週は桜花賞トライアル最終戦の「フィリーズR」が阪神で開催。クラシック第一弾の権利がかかっており、牝馬3冠を占う意味でも注目を集める一戦となります。今回は過去10年間のデータをもとにフィリーズレビューの傾向を探っていきたいと思います。
■人気薄の激走多し、波乱に警戒
人気は「2番人気」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。複勝率は80%と堅実で、軸としての信頼度は高めです。しかし、「1番人気」は1勝、「3番人気」は2勝と「2番人気」以外の上位人気は好走率が低めです。下位人気を見ますと「6~9番人気」が3勝、「10番人気以下」が3着内5回と穴馬の好走も目立っています。2014年には175万馬券が飛び出しており、ある程度波乱を想定した馬券で臨むのがよさそうです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
1 |
3 |
0 |
6 |
| 2番人気 |
3 |
3 |
2 |
2 |
| 3番人気 |
2 |
0 |
0 |
8 |
| 4番人気 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 5番人気 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 6~9番人気 |
3 |
1 |
3 |
33 |
| 10番人気以下~ |
1 |
1 |
3 |
78 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
2 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 3.0~3.9倍 |
2 |
2 |
0 |
5 |
| 4.0~4.9倍 |
1 |
2 |
2 |
2 |
| 5.0~6.9倍 |
2 |
0 |
0 |
7 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
0 |
1 |
9 |
| 10.0~14.9倍 |
2 |
1 |
3 |
15 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
1 |
0 |
11 |
| 20.0~29.9倍 |
2 |
0 |
2 |
12 |
| 30.0~49.9倍 |
1 |
0 |
2 |
18 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
0 |
26 |
| 100.0倍以上 |
0 |
1 |
0 |
37 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2013 |
3,850 円 |
96,300 円 |
| 2014 |
88,570 円 |
1,750,540 円 |
| 2015 |
4,290 円 |
23,720 円 |
| 2016 |
11,330 円 |
47,890 円 |
| 2017 |
1,070 円 |
9,570 円 |
| 2018 |
9,680 円 |
56,610 円 |
| 2019 |
16,610 円/10,640 円 |
264,800 円/154,980 円 |
| 2020 |
7,510 円 |
119,820 円 |
| 2021 |
7,950 円 |
109,810 円 |
| 2022 |
2,370 円 |
11,440 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ブトンドール |
2.3 |
| 2 |
スピードオブライト |
4.2 |
| 3 |
シングザットソング |
5.6 |
| 4 |
リバーラ |
7.0 |
| 5 |
ポリーフォリア |
13.7 |
| 6 |
ミスヨコハマ |
21.3 |
| 7 |
トラベログ |
26.9 |
| 8 |
ランフリーバンクス |
30.3 |
| 9 |
ルーフ |
36.4 |
| 10 |
イティネラートル |
43.7 |
| 11 |
テンノメッセージ |
50.1 |
| 12 |
アンタノバラード |
56.7 |
| 13 |
ムーンプローブ |
60.2 |
| 14 |
レッドヒルシューズ |
64.8 |
| 15 |
ハートループ |
79.9 |
| 16 |
メリオルヴィータ |
96.5 |
| 17 |
イコノスタシス |
132.3 |
| 18 |
エコロアイ |
175.3 |
| 19 |
サラサハウプリティ |
189.6 |
| 20 |
ニシノトキメキ |
214.1 |
| 21 |
ジューンオレンジ |
236.5 |
| 22 |
ゴキゲンサン |
258.2 |
| 23 |
ジョリダム |
289.3 |
| 24 |
ジャスパーティアラ |
302.3 |
| 25 |
トウシンカーリン |
332.5 |
| 26 |
キモンアップル |
369.5 |
| 27 |
プウスカンドゥール |
411.2 |
| 28 |
マルモリディライト |
425.3 |
■「内枠」が勝率高め&「差し」が好成績
コースは阪神競馬場の芝1400mを使用します。枠は「3枠」が最多の4勝を挙げており、断トツの勝利数です。「7枠」が2着2回、3着4回と外枠も好走していますが、「1~3枠」が8勝を挙げており、勝ち馬に関しては内枠から出やすい傾向となっています。
脚質は、「差し」が5勝を挙げており、連対数も最多となっています。「追い込み」も4勝、3着内7回と多く、後方から進めた馬が好走傾向にあります。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
3 |
1 |
1 |
14 |
| 2枠 |
1 |
1 |
0 |
18 |
| 3枠 |
4 |
0 |
1 |
15 |
| 4枠 |
0 |
2 |
2 |
16 |
| 5枠 |
1 |
2 |
1 |
16 |
| 6枠 |
0 |
1 |
0 |
19 |
| 7枠 |
0 |
2 |
4 |
21 |
| 8枠 |
2 |
0 |
1 |
24 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
0 |
1 |
2 |
7 |
| 先行 |
2 |
3 |
5 |
29 |
| 差し |
5 |
4 |
1 |
60 |
| 追い込み |
4 |
1 |
2 |
46 |
| その他 |
0 |
0 |
0 |
1 |
■馬体重の増減が「-9~-4kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の8勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-9~-4kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
1 |
0 |
0 |
0 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
9 |
| -9~-4kg |
8 |
1 |
4 |
47 |
| -3~+3kg |
2 |
4 |
1 |
59 |
| +4~+9kg |
0 |
3 |
5 |
23 |
| +10~+19kg |
0 |
1 |
0 |
5 |
| 今回減 |
10 |
1 |
5 |
75 |
| 同体重 |
0 |
2 |
0 |
28 |
| 今回増 |
1 |
6 |
5 |
40 |
■前走レースは「阪神JF」に注目
前走レースは「1勝クラス」と「未勝利」が最多タイの2勝ずつを挙げていますが、連対数6回、3着内9回で好走率ベースにおいても成績が良い「阪神ジュベナイルフィリーズ」が、より重要度の高い参考レースと言えそうです。前走着順は「1着」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。勝ち馬については前走で1着だった馬からとくに出やすい傾向となっています。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1勝クラス |
2 |
0 |
2 |
28 |
| 未勝利 |
2 |
0 |
0 |
13 |
| 阪神ジュベナイルフィリーズ/農林水産省賞典 阪神ジュベナイルフィリーズ |
1 |
5 |
3 |
17 |
| こぶし賞 |
1 |
1 |
0 |
1 |
| 万両賞 |
1 |
0 |
1 |
1 |
| 紅梅ステークス |
1 |
0 |
0 |
9 |
| エルフィンステークス |
1 |
0 |
0 |
9 |
| 菜の花賞 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 朝日杯フューチュリティステークス |
1 |
0 |
0 |
0 |
| デイリー杯クイーンカップ |
0 |
1 |
0 |
5 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
2 |
5 |
3 |
17 |
| G2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| G3 |
0 |
1 |
0 |
22 |
| リステッド/オープン |
2 |
0 |
1 |
28 |
| 1勝クラス |
5 |
3 |
6 |
51 |
| 新馬・未勝利 |
2 |
0 |
0 |
19 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
4 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
5 |
3 |
6 |
54 |
| 2着 |
2 |
0 |
0 |
10 |
| 3着 |
0 |
0 |
0 |
8 |
| 4着 |
1 |
1 |
2 |
8 |
| 5着 |
1 |
4 |
0 |
7 |
| 6~9着 |
0 |
0 |
2 |
24 |
| 10着以下~ |
2 |
1 |
0 |
32 |
-
該当馬
前走が阪神JFだった馬
-
- ミスヨコハマ(9着)
- ブトンドール(10着)
- イティネラートル(13着)
- ムーンプローブ(17着)
- リバーラ(18着)
■騎手はフラットな傾向
騎手は「M.デムーロ」と「川田将雅」の2名の騎手が2勝ずつを挙げていますが、今年はいずれも騎乗予定がありません。その他の騎手には傾向らしい傾向が見られないため、騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| M.デムーロ |
2 |
0 |
0 |
3 |
| 川田将雅 |
2 |
0 |
0 |
2 |
| 池添謙一 |
1 |
1 |
0 |
6 |
| 秋山真一郎 |
1 |
1 |
0 |
2 |
| 岩田康誠 |
1 |
0 |
1 |
5 |
| 武豊 |
1 |
0 |
1 |
3 |
| 和田竜二 |
1 |
0 |
0 |
7 |
| 坂井瑠星 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 北村友一 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 浜中俊 |
0 |
2 |
0 |
6 |
https://youtu.be/zeeBIluC1Ms