【スプリンターズステークス予想2025】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?

秋の短距離王者決定戦「スプリンターズS」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。
トウシンマカオ(牡6、高柳瑞樹厩舎)
9/24(水)美浦・坂路(良)4F51.8-3F37.3-2F24.3-1F12.1(馬なり)
横山武史騎手を背に美浦の坂路で2頭併せ。3歳2勝クラスの僚馬ビービーエフォートを6馬身追走し、道中は折り合いを欠くことなく安定した脚取りで駆けて差を詰めていきます。ゴール前で気合をつけられると、しっかりと反応してもうひと伸びして併入。1週前は坂路で24F54.0-1F12.3をマークしました。うなるような勢いを見せており、元気はいっぱい。前走以上のデキとみてよいでしょう。
カピリナ(牝4、田島俊明厩舎)
9/24(水)美浦・坂路(良)4F53.6-3F39.1-2F24.5-1F11.8(馬なり)
美浦の坂路で2頭併せ。古馬3勝クラスの僚馬ジャスリーを先行させ、坂では外ラチ沿いを力強く伸びており駆け上がり、ラスト1F11秒8の脚で伸びて1馬身先着しました。1週前はと戸崎圭太騎手を背に坂路で2頭併せを行い、4F54.9-1F11.9をマークして先着。先週、最終とキレイなラップを刻んでおり、しまいはいずれも11秒台と末脚も健在です。春から順調に調子を上げてきており、上昇度は高い1頭です。
カンチェンジュンガ(牡5、庄野靖志厩舎)
9/24(水)栗東・坂路(良)4F56.6-3F40.8-2F26.2-1F12.8(馬なり)
栗東坂路で単走。馬なりで終始手綱は握ったままの調整程度の内容。中2週のローテーションで必要以上に負荷はかけない形で追い切りを消化しました。1週前は坂路を単走で追われ、4F54.4-1F12.4をマーク。いずれも脚取り自体はしっかりしており、気配は良好。4ヶ月の休み明けだった前走をいきなり快勝して悲願の重賞初Vを果たしており、勢いも十分。上積みも期待できそうな今回も連続好走に期待です。

