【ニュージーランドT予想2024】狙い目は素質上位のエンヤラヴフェイス、好走条件揃った中山競馬の土曜メインは、NHKマイルCのトライアル「ニュージーランドトロフィー」が開催。東京マイルのNHKマイルCへは直結しにくい印象があった同レースですが、路線の多様化による影響もあってか昨年2着のウンブライルや一昨年...
【モルガナイトステークス2024予想】距離短縮で本格化のアサカラキング今週日曜福島メインレースは芝1200mで行われる4歳以上オープン「モルガナイトS」です。 最有力と目されているのは芝中距離路線を歩んできたものの1勝クラス卒業が叶わず、距離を短縮した芝1600m戦で勝利後、芝1400m、...
【忘れな草賞2024予想】オークスへ万全を期すなら必勝の構えで臨みたい一戦今週日曜の阪神メインレースは3歳牝馬クラシック第一弾の桜花賞になりますが、次のオークス出走に向けて挑む馬たちが参戦するのが9レースに芝2000mで行われるリステッドレース「忘れな草賞」です。 過去5年の勝ち馬では2019...
【京葉ステークス予想2024】今年もダートスプリント路線主役級輩出となるか?今週日曜中山のメインレースはダート1200mで行われる4歳以上リステッドレース「京葉S」です。今年はフルゲート16頭に対して14頭での開催となりました。 過去5年の勝ち馬をみると2020年のヒロシゲゴールド、2021年の...
【船橋ステークス予想2024】軸は堅くも波乱含みの一戦今週土曜中山10レースに組まれているのは、芝1200mで行われる4歳以上3勝クラスの特別戦「船橋S」です。 過去5年の勝ち馬をみると、2019年のライトオンキューはその後重賞勝利を果たし、2022年のジュビリーヘッドは重...
【吾妻小富士S2024予想】4歳馬の実績豊富なレース、今年出走の2頭に注目今週から福島競馬が開幕となりますが、土曜福島メインレースに組まれているのはダート1700mで行われる4歳以上のハンデオープン戦「吾妻小富士S」です。 除外対象の中には小倉の宮崎ステークスの勝ち馬でその後低迷しているものの...
【ドンカスターマイル2024予想】オオバンブルマイ、豪州で2度目の金星挙げられるか?日本では今週から3歳馬のクラシックレースが開幕となり、日曜日には桜花賞が行われます。そして海外に目を向けると、オーストラリアのランドウィック競馬場でザ・チャンピオンシップスが開催され、土曜日に第一日目を迎えます。そこでは...
【大阪―ハンブルクC予想2024】伝統の長距離オープン、近年は“追い込み”がトレンドか?今週土曜阪神10レースは、芝2600mで行われる4歳以上ハンデオープン戦「大阪―ハンブルクカップ」です。フルゲート18頭に登録15頭となっており、今年は登録全馬が出走可能となっています。 歴史の深い長距離オープンですが、...
【大阪杯2024予想】リカンカブール✕津村明秀騎手、一変の可能性を秘めた穴馬阪神競馬の日曜メインは「大阪杯」が開催。2017年にG1へ格上げされて以降、宝塚記念や秋の天皇賞へと続く中距離G1路線の開幕となる重要なレースとして確立してきました。同じ週にドバイワールドカップが行われるため近年はメンバ...
【ダービー卿チャレンジ2024予想】狙い目は復調気配を見せている伏兵タイムトゥヘヴン中山競馬の土曜メインはマイルのハンデ重賞「ダービー卿チャレンジトロフィー」が開催。紛れが発生しやすい条件ということで波乱決着もしばしば見られる一戦で、過去10年間の結果を見ても1番人気が1勝のみで勝率1割、3着以内にさえ...